幸せを感じるには身体感覚をコントロールすればいい

幸せを感じるには身体感覚をコントロールすればいい

幸せは身体感覚である

私達は、物事を自分のフィルターを通して見ています。つまり、犬が好きな人は、犬を見ると「かわいい!」と思うし、犬に噛まれた経験がある人は、犬を見ると「怖い!」と思うでしょう。この刺激(犬を見る)に対する反応は、うれしい、身体が震えるという身体感覚となってあらわれます。

「幸せ」というのも、実は身体感覚です。幸せは感じるものなのです。とはいえ、不幸を知らないと幸せは感じられない訳ですから、「幸せな人生」というのは、幸せを感じている時間が多い人生、ということになります。ですから「幸せな人生」を送るためには、身体感覚をコントロールすればいいということになります。

身体感覚は、刺激に対する反応です。ということは、刺激の内容を変えれば反応は変わってきます。この刺激は、「出来事」と「それにかぶせたイメージ」に分けることができます。出来事は変えられませんから、イメージの方を変えればいいのです。つまり、犬を見て幸せに思うか、恐怖に思うかをコントロールするのです。

イメージは過去の記憶や、積み重ねた価値観が作っています。このイメージは、「特定の犬にかまれた」という記憶を「犬全部が怖い」と、犬を一般化してしまう傾向があります。こうなるともう、脳は現実とイメージの違いを認識できませんから、犬ってこわい、というイメージが出来上がってしまうのです。

犬ならまあ、嫌いになっても生きていく上ではそんなに大きな問題にはなりませんが、これが、父親に怒られた→男って怖い、というように一般化してしまうとちょっと厄介なことになります。

過去のイメージは書き換えることができます。いらない価値観や過去の不幸のイメージは書き換えてしまって、幸せな人生を送りたいですね!

幸せは感じるもの。だから身体感覚をコントロールすることができれば、幸せを感じやすくなるのです。

なりたい自分に最速でなってしまう方法

私達は、色々な経験を通してプログラムを身につけていて、そのプログラムの質によって幸せになったり、不幸になったりするのでした。ということは、理想のプログラムをインストールすれば、あっさりとなりたい自分になってしまうのです。つまり、理想の人のイメージを繰り返し見ればいいのです。

そして脳はイメージと現実の区別がつかないので、自分がうまくいっているイメージをすることも有効な方法です。スポーツ選手が行っているイメージトレーニングがこれにあたります。

イメージの力を上手く使って、なりたい自分に最速でなってしまいたいですね!

【無料メルマガ】今日のこよみ語り「可能性のとびら」

メールマガジン
毎朝6時に、日々の暦、十干十二支、天体の動き、数秘サイクルなどや、開運ワンポイント情報をお届けします!