数秘で解明!ペンタゴンはなぜ五角形なのか?

ペンタゴンはなぜ五角形なのか

アメリカの”ペンタゴン”といえば
バージニア州に所在するアメリカ国防総省の本庁舎です。

世界的にも珍しい、五角形の建物です。
五角形は英語でペンタゴン

5階建てで、各階に環状の廊下が設けられています。
この構造により、世界最大のオフィスビルでありながら、一番遠いところにも
10分以内でたどり着くことができるとされている。

「5」は、数秘では人間そのものを表す数字でありますが
コミュニケーション、情報などの
「暗号」も意味します。

つまりペンタゴンには
世界最高レベルの情報収集機能が求められているということなのです。

ペンタゴンは、それ自体がひとつのレーダーのような
機能をもつ建物として造られているといわれています。

ちなみに世界を震撼させたアメリカ同時多発テロ事件。
2001年9月11日は

2+0+0+1+9+1+1=14
1+4=5

なんと「5」のときに起きています。

【無料メルマガ】今日のこよみ語り「可能性のとびら」

メールマガジン
毎朝6時に、日々の暦、十干十二支、天体の動き、数秘サイクルなどや、開運ワンポイント情報をお届けします!