お客様のご感想(強みセミナー)


数秘は、雑誌に掲載されているのを自分でしてみたことはありますが、ちゃんと見て頂いたのは初めてでした。信長、秀吉、家康のお話は、なるほど!って感じで面白かったです!笑
歴史に詳しい夫に伝えて、へー!って言いながら2人で盛り上がってしまいました^ ^
で、私の数字ですが、自分のやっていることと、やりたいことを考えながら聞いていましたが、なんとなく合ってるんじゃないかな、という感じがしました!
私は気にしすぎな部分があるので、人は思っているよりそんなに気にしていない!ってことを言われていて、気持ちがスッキリ^ ^
生まれ持った強みや性格を分かっていると、無理をしなくていい部分がわかるので、気持ちがラクになるなーと思いました。

実のところ、本当に仕事に対して数週間前まで悩んでいて、コーチングのお試しをやってみたり、コンサルでも受けてみようか?など思っているほど悶々としていたのですが、今日の数秘でちょっとスッキリ少し落ちていた気持ちが上がってきたような気がします。 個人セッション?もとても楽しみにしています
数秘を元に色々ご相談させてください。

自分の強みって?
自分ではよくわからない。
だから人に聞いてみる。
それでも発掘できない強みが、自分の中に眠っている可能性があります。
それを「ジョハリの窓」を使って説明してくれました。
「なるほど~」と腹落ち。
ジョハリの窓を考えた2人の心理学者は、「自分も知らない、他人も知らない」領域、つまり「未知の領域」をできるだけ狭くすることが、人生の充実につながる、と言ってます。そのためには、自分がやったこともないようなことにチャレンジすることが必要だと。
確かにそれでも、未知の自分に出会えるかもしれない。でも、この「未知の領域」から、自分の強みを発掘するキッカケになるのが、占星術とか数秘術なんだ! と思えたのです。だって、自分も他人も、誰もわからない領域なんだから、天の力を借りるしかないよな~と。
サンプルで説明してくれた、メルケル、アーダーン、小池百合子の鑑定結果は、めっちゃイメージ通り、当たってる気がする!
私のナンバーは「4」と「8」。感想は「ああ、やっぱりそうか!」ではなく「え?そうかな~??」自分がイメージしている自分と違う。自分も知らない自分がいるかも、と思うと、わくわくしますね~。

講座では、生年月日から数秘を割り出し、
自分の強みや本質を読み解いていきました。
また、数秘によって、どんなパートナーと組むと
お互いのないものを補ったり、共鳴・尊重しあえるか
なども分かり面白かったです。
結果の中で、私の強みは「リーダーシップ」の数字でした。
確かに今まで気が付くとリーダー的役割をしていた
ことはありますが、まさか強みとは。。
この数字を持っている人は、考えずにまず行動して
しまうらしく、考えすぎると良くないみたいです。
(確かにそういうところあります ^ ^ ;; )
また,人の背中を押してあげることでサポートが
できるという強みの活用を聞いて、人の役立つのに
自分の強みをそういう風に使えばいいんだと嬉しくなりました。
これからは、自分の強みや本質を生かして、
取り組んでいこうと思います。